PCB

事業内容

低濃度PCB廃棄物無害化処理認定取得

認定日:令和2年3月31日 認定番号:令和2年第5号

低濃度PCB廃棄物の処理手続き

お申し込み(下記相談依頼書にご記入の上、送信ください)
PCB濃度確認(※分析会社をご紹介することもできます)
事前調査
収集運搬・処分のご契約
収集運搬
無害化処理

低濃度PCB廃棄物の処理について

処理対象物

①低濃度PCB廃油

  1. 微量PCB汚染絶縁油
  2. 低濃度PCB含有廃油(PCB濃度が5,000mg/kg以下の廃油等)

②低濃度PCB汚染物

  1. 微量PCB汚染物(微量PCB汚染絶縁油によって汚染されたもの)
  2. 低濃度PCB含有汚染物
    (PCB濃度が5,000mg/kg以下の汚泥、紙くず、木くず、繊維くず、廃プラスチック類、金属くず、陶磁器くず、コンクリートくずなど)

③低濃度PCB処理物

  1. 微量PCB処理物(①-1、②-1を処分するために処理したもの)
  2. 低濃度PCB含有処理物(PCB廃棄物を処理するために処理したものであって、PCB濃度が5,000mg/kg以下のもの)
    (廃油、廃酸、廃アルカリ、汚泥、木くず、繊維くず、廃プラスチック類、金属くず)
処理能力
処理する低濃度PCBの種類
1日当たりの処理量
ロータリーキルン・
廃PCB等
9.6kL
ストーカ炉
低濃度PCB汚染物、低濃度PCB処理物
3.24t
固定床炉
低濃度PCB汚染物、低濃度PCB処理物
9.60t
処理方法
焼却(ロータリーキルン・ストーカ式焼却炉及び固定床炉)
主な処理物の例

変圧器

柱上トランス

コンデンサ

開閉器

工具等

ドラム缶

木くず

廃プラスチック

繊維くず

紙くず

廃酸、廃アルカリ

塗膜くず

コンクリートくず

処理フロー

【収集運搬】
低濃度PCB廃棄物を各種運搬車両にて、排出事業所から富士クリーンまで運搬します。

【受入・保管】
搬入した低濃度PCB廃棄物を低濃度PCB専用保管庫にて保管します。

【抜油、解体、詰替え作業】
低濃度PCB廃棄物を必要に応じて抜油作業解体作業を行います。大型の廃電気機器は、固定床炉に装入できるサイズに解体します。汚染物も自動投入装置でロータリーキルンに投入するためプラスチック容器に詰替えます。

【廃PCB等】
抜油した低濃度PCB含有廃油は専用タンクに保管しロータリーキルン入口から噴霧します。

【低濃度PCB汚染物】
詰替えした低濃度PCB汚染物は、自動投入装置によりロータリーキルンに投入します。

【微量PCB廃電気機器等】
廃電気機器は、専用台車に載せて固定床炉で 加熱分離処理をします。

【加熱分離処理】
加熱分離処理後の廃電気機器のうち資源となる ものはリサイクルします。

収集運搬車輌例

キャプオーバー

キャブオーバー(クレーン)

バン

お問い合わせ・ご相談窓口

低濃度PCB廃棄物の処理の受付、ご相談は下記受付窓口までお願い致します。
(下記の「相談依頼書」をFAXまたはメールで送っていただくか、お電話 にてご相談ください。)

相談依頼書
本社 営業部